2011年6月17日金曜日

勉強する時の習慣

勉強する時の習慣(しゅうかん、habit)

私はパソコンで勉強する時、特別な習慣があります。テレビドラマや映画を見ながら、宿題とレポートを書くことが好きです。パソコンの画面にいつも右半分にはMicrosoft Wordを見て、左半分にドラマやアニメを表示(ひょうじ)しています
こうするのは、良い点もありますし、悪い点もあります。
良い点:1.二つことを一緒にすると、脳をえることになるのです。
    2.こうすると、一人暮らしても寂しくないと思います。
    3.日本語と英語のドラマをよく見ると、言葉の能力がよくなれると思います。
悪い点:時々、レポートに専心して(せんしん、focus)、映画の内容が全然わかりませんが、アニメとドラマを何度もなければなりません。


言葉リスト:習慣、特別、表示する、半分、脳をえる
文法リスト:…しながら…;…に専心する;何度も…

6 件のコメント:

  1. この習慣はおもしろいね~レポートを書く時、アニメとドラマも見たら、時間かからない?

    返信削除
  2. すごい!私はこれぜんぜんできない!それはレポートはとてもつまらないと思って、テレビ葉もっと面白いと思うからだ!それで、レポートをあきらめちゃう!複数のことを同時することはとてもかっこいいと思う!

    返信削除
  3. 効率的な方法ですね。僕もこういうことをやってみます。

    返信削除
  4. PPS!!!!!!!!!
    今でもSIMPSONの動画が載ってますか。
    私もそれを見たいです。友達はそれが大好きで、毎日見てますよ。

    返信削除
  5. シージン さんへ:そうですね。最初はやはり時間がかかりま        した。今もう習慣になしましたから。。。

    返信削除
  6. Ashleigh さん、依仁 さん、bn さんへ
    コメントをありがとう。

    返信削除